MM 局
JI4GHD/MM
陸上 局
JA6ARM, JA1FXH, JM1LVN, JA1TKA, JE7USS, JE1KDM, JE1RXJ
(VK4GX)
JST:12月12日AM7時,チャレンジャの位置(地図表示)です。
位置:11.56S, 161.40E
下図はクリックで拡大します。 JA1TKA
2024-12-11 23:49:37 (2h 31m ago) 0949 JST
Latitude: S11.923695 Longitude: E161.113752
Course: 318.1° Speed: 0.7kn
AIS 観察
JST:12月12日AM7時,チャレンジャから次の通信がありました。
位置:11.56S, 161.40E 気温34℃、艇速ゼロ、
昨日の12時から風がなくてセールをおろして漂っている。
ホニアラまで残り220マイル
AISは受信できるようになった。
その他は異常なし。
(JA6ARM,JA1FXH,JA1TKA)
> 【海上局】
>
> JE4YPU/MM Op.山田さん S/V『ゼロ』
> 18度23分N 142度51分E
> コース175度8kt バンダバーグまで残航2775NM
> 天気・C 27℃ 風・NE21kt 1011hPa
> 乗員船体異常なし
> (JA1IDQ・JD1BBH・JA6ARM)
>
> JN3DYS/MM 吉田さん S/V 『攀じまる』
> 泉佐野漁港より
> 天気・BC 13℃ 41% 1016hPa 風・WNW4
> (JD1BBH)
>
> JI4GHD/MM 永井さん S/V『チャレンジャー』
> 12度36分S 161度07分E
> コースNへ4kt ソロモン諸島ホニアラまで残航230NM
> 天気・BC 31℃ 風・東よりの風
> *盗難事故が多いので気を付けてください との伝言
> (VK4GX・JA6ARM)
>
>
> 【陸上局】
>
> JD1BBH JA6ARM JI6HAE
> VK4GX JK2ISR浜松 JM1TVV
> JE1GEE JA1FXH JA1TKA
> JA1IDQ
電話から戻った時
JI5QNS局と8の局がQSOされていました
ラストコールで
JA6UPW JH8NHC JR8PRT JQ2VRP/7 ご挨拶出来ました。
>
> オーストラリアVK4GX小原さんのサポートを戴きました。有難うございました。
> 小笠原山田さんは入港日で多忙のため短時間のQRVでした。
VKからJAが取れて大助かりでした。今後忙しい日が続きます
全員コントローラーのつもりで ネットにQRVしてください
> 多くのワッチ局がいらっしゃたと思います。追記ください。
> 海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください。
> 明日またお会いしましよう。 73&88!
12月11日 ドンタクネット 16:30〜16:55
【 MM局 】
なし
【 陸上局 】
JA1TKA 台湾///SDR
以上となりました。
追記できる方ありましたら、お願いします。
ワッチいただいた各局ありがとうございました。
73 & 88 DE JS2DST/岩田
> JI4GHD/MM 永井さん S/V『チャレンジャー』
> 12度36分S 161度07分E
> コースNへ4kt ソロモン諸島ホニアラまで残航230NM
> 天気・BC 31℃ 風・東よりの風
> *盗難事故が多いので気を付けてください との伝言
> (VK4GX・JA6ARM)
下図は、今日のオケラネットにチャレンジャから通信された
位置情報を地図に表示したものです。
(下図はクリックで拡大します)
チャレンジャから次の話も聞こえました。
「日本への帰路は決定していない。台湾にはよりたい」
JA1TKA
【海上局】
JE4YPU/MM Op.山田さん S/V『ゼロ』
18度23分N 142度51分E
コース175度8kt バンダバーグまで残航2775NM
天気・C 27℃ 風・NE21kt 1011hPa
乗員船体異常なし
(JA1IDQ・JD1BBH・JA6ARM)
JN3DYS/MM 吉田さん S/V 『攀じまる』
泉佐野漁港より
天気・BC 13℃ 41% 1016hPa 風・WNW4
(JD1BBH)
JI4GHD/MM 永井さん S/V『チャレンジャー』
12度36分S 161度07分E
コースNへ4kt ソロモン諸島ホニアラまで残航230NM
天気・BC 31℃ 風・東よりの風
*盗難事故が多いので気を付けてください との伝言
(VK4GX・JA6ARM)
【陸上局】
JD1BBH JA6ARM JI6HAE
VK4GX JK2ISR浜松 JM1TVV
JE1GEE JA1FXH JA1TKA
JA1IDQ
オーストラリアVK4GX小原さんのサポートを戴きました。有難うございました。
小笠原山田さんは入港日で多忙のため短時間のQRVでした。
多くのワッチ局がいらっしゃたと思います。追記ください。
海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください。
明日またお会いしましよう。 73&88!
JST:12月11日AM7時,チャレンジャから次の通信がありました。
位置:12.59S, 161.25E 天気C,気温30℃、
NNEからの風をうけてNNWへ6knで帆走中。
イリジュウムの充電ができない以外は順調。
コンセントが錆びているかもしれないので新しいものを買う予定。
新しい米はもち米のようです。食べています。
…との報告でした。
(JA6ARM)
12月11日0700〜0720シーガルネット
【陸上局】
JA6CKT/M JH6TG1
(JH6GZK)
CU AGN 73/88 de JH6GZK